ニュース&インフォメーション
-
2023/11/22
テレビ・映像最新技術展 in 名古屋2023に出展
-
2023/11/09
SRT伝送装置 TR-5004を発売
-
2023/11/07
EdgeTech+ 2023に出展
-
2023/10/31
JAXA筑波宇宙センター特別公開2023に展示協力
-
2023/10/23
Inter BEE 2023に出展
-
2023/10/11
第8回鉄道技術展2023に出展
-
2023/09/08
YRPオープンイノベーションデーに展示協力
-
2023/08/24
インドネシア教育研究用国際100Gbpsネットワークが開通
慶應義塾大学とブラウィジャヤ大学で開催された記念式典に技術協力 -
2023/07/24
LOGIC JAM 放送機材展2023に出展
-
2023/07/19
EdgeTech+ West 2023に出展
-
2023/07/18
Lマウントアライアンスに加入しました
-
2023/07/06
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社と販売代理店契約を締結
-
2023/07/04
米国 Tempus Ex Machina とパートナーシップ契約を締結
-
2023/06/28
AI自動モザイクソフトウェア「BlurOn」の販売を開始
-
2023/06/23
九州放送機器展 2023に出展
-
2023/06/21
第8回 関西放送機器展に出展
-
2023/06/08
Private Show 2023を開催
-
2023/05/31
ファッションブランド Akris の展覧会に機材協力
-
2023/05/24
デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2023に出展
-
2023/05/22
画像センシング展2023に出展
-
2023/05/16
東北映像フェスティバル2023に出展
-
2023/04/18
8K8Kマルチパーパスカメラ AB-4838/AC-4837を発売
-
2023/03/31
アーティスト真鍋大度氏の個展「EXPERIMENT」に技術提供
-
2023/03/28
NAB SHOW 2023に出展
-
2023/03/22
超高精細映像を用いた広域映像配信実証実験に参加
-
2023/03/14
カラープロセシングユニット CP-4033を発売
-
2023/01/11
EPAD主催「天王洲電市 〜記録は感情を通電させる〜」 舞台演劇の8K撮影・収録と上映会に協力
-
2022/12/13
Tamazone Station AW-8802A/AW-8803を発売
-
2022/11/30
22.2ch Chair Style Speaker “TamaToon” SA-1852が
AV機器アワード「VGP2023」にて映像音響部会 企画賞を受賞 -
2022/11/22
こまつ座「紙屋町さくらホテル」の8K収録と沖縄上映会に協力
-
2022/11/18
アストロデザイン制作の映像コンテンツ「太鼓馬鹿三人衆」が
ルミエール・ジャパン・アワード 2022 8K部門 特別賞を受賞 -
2022/10/26
Inter BEE 2022に出展
-
2022/10/04
BOSMA G1 Pro 8Kストリーミングカメラ DC0201の国内販売を開始
-
2022/09/08
TSマルチプレクサボード CX-1532を発売
-
2022/08/23
体験型アドベンチャー『ナイトウォーク~クライの森と6つの星〜』に技術協力
-
2022/08/23
野外映画イベント『PIZZA CINEMA』に技術協力
-
2022/07/12
Private Show 2022 京都を開催
-
2022/06/10
32chマルチチャンネルパワーアンプ PA-1853を発売
-
2022/06/09
LTEソーラーシステム監視カメラ ASLS-150を発売
-
2022/05/31
日本科学未来館「ジオ・コスモス」のコンテンツ再生装置 HP-7524-Geoを納入
-
2022/05/23
Gamut Ringsの描画に対応した 色域評価システム SP-8870-CMを発売
-
2022/05/16
Private Show 2022を開催 高精細映像技術を活用したソリューションを提案
-
2022/05/13
OTOTEN2022に初出展 新製品の32chマルチチャンネルパワーアンプを実機展示
-
2022/04/15
NAB SHOW 2022に出展 「LIVE×8K」、最新製品によるライブワークフローを展示
-
2022/04/08
超高精細映像を用いた広域映像配信実証実験に参加
沖縄・大阪・東京間で8K映像をSMPTE ST 2110準拠でIP伝送 -
2022/03/30
経済産業省令和3年度補正予算による「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金」
J-LOD(3)withコロナ時代におけるエンタメビジネスを行う事業の支援 先進技術系事業者リストに掲載 -
2022/03/04
22.2ch Chair Style Speaker “TamaToon” SA-1852 BOOSTERでのクラウドファンディングを開始
-
2022/03/01
12G-SDI/MADI/AES/アナログ入力、ラウドネス対応 オーディオモニタAM-3826を発売
-
2022/02/25
8Kシアター in クイーンズスクエア横浜 ~超高精細でリアルな映像体験~
8Kコンテンツの撮影と3D上映に技術協力 -
2021/12/21
8K小型カメラヘッドとCCU間を光ファイバーで最大2km伝送
マルチパーパスカメラ用光伝送装置 OT-5902/OR-5903を発売 -
2021/12/03
次世代映像アワード MADD. Award 2021 作品上映イベント「MADD. screening 2021」開催のお知らせ
-
2021/11/18
JPEG XS 対応IP Gateway CD-5550 および FPGA用 IP (Intellectual Property) コアを製品化
-
2021/11/17
モバイルネットワークを利用した可搬型8Kライブ伝送システムの実証実験に成功
~屋外や固定回線敷設が難しいエリアからでも8K中継が可能に~ -
2021/11/11
小型で軽量、安価なコンバーター COVANシリーズ IA-1566、SD-7077を発売
-
2021/11/09
次世代コーデック技術「VVC」の映像評価用アプリケーション VVC Viewer SP-5020を発売
-
2021/10/21
Body Camera ACW-P5000を発売
-
2021/10/11
1台で4K120p収録に対応したポータブルレコーダー Express Recorder IR-7523を発売
-
2021/10/05
イベント「鏡/MIROIRS」に機材協力 2021年11月3日、長野県茅野市民館にて開催
-
2021/09/07
SMPTE ST 2110対応8K IP Gateway IG-5114を発売
-
2021/08/30
内なる宇宙(The Universe Within)をテーマとした次世代映像アワード MADD. Award 2021 を開催
-
2021/08/17
日本初 8K映像と立体音響技術「Dolby Atmos®」による 没入感の高い映像の制作・5G配信を6社連携で実現 - コロナ禍でも楽しめる臨場感あふれるライブ・エンターテインメントのDXを支援 -
-
2021/08/06
YouTubeチャンネル『8K Video Album』開局
-
2021/07/27
<論文掲載> Journal of Microscopy
-
2021/07/21
16K4K(8K×2面分)の映像処理領域を有するマルチメディアスキャンコンバータ MC-2087を発売
-
2021/07/09
22.2ch Chair Style Speaker “TamaToon” SA-1852を発売
-
2021/06/25
HDMIケーブルの伝送特性を容易に測定する ケーブルテスター CT-1860を発売
-
2021/06/22
USB3.0対応 データ転送ボックス HB-7521を発売
-
2021/06/17
LIVE配信、スタジオ機能を兼ね備えた『オフグリッドスタジオATOM’S』登場
-
2021/06/03
TSマルチプレクサ CX-5548を発売 4系統のTSを多重しIPカプセル化機能を搭載
-
2021/04/21
BOSMA G1 8Kストリーミングカメラの国内販売代理店業務を開始
-
2021/04/16
8KマルチアングルVRコンテンツの有料配信を開始
-
2021/04/12
8K USB作成サービスを開始
-
2021/04/05
8K H.265プレーヤ Tamazone Player HP-7524を発売
-
2021/04/01
30.2インチ8K液晶モニタ DM-3830を発売
-
2021/03/23
ディスプレイMTF測定システム DT-8031/DT-8031-MVを発売
-
2021/03/02
新日本フィル特別演奏会「愛と戦闘のバレンタイン」 多視点切り替え+ハイレゾ生配信に参加
-
2021/02/24
株式会社フラッシュバックジャパンにてAI Scalerの取扱を開始
-
2021/02/19
地震、津波、水害などの緊急災害時に、8K映像を5Gライヴ配信し、救助や避難誘導などをより正確に、迅速に行うための技術実証実験を実施
-
2021/02/18
北京広播電視台 春節聯歓晩会の8K撮影・制作に協力
-
2021/02/15
山梨県立美術館にて8K映像の上映に協力
-
2021/01/15
8Kライブストリーミング実証実験に参加 独Spin Digital社主催、ポーランドと日本他5か国にて開催
-
2021/01/13
新型コロナウイルス陽性者の発生について
-
2021/01/07
世界最小の8Kエンコーダ 「Theia T1」の国内販売代理店業務を開始
-
2020/12/21
クリスマス・バーチャル・イベントにChair Style Speakerを出展 8Kオーケストラ演奏と11.2ch音声を体感
-
2020/11/27
中国サッカースーパーリーグの8K撮影・制作に協力
-
2020/11/12
アストロデザイン初の4K OLEDモニタ 31.5インチモニタDM-3430を発売
-
2020/11/11
12G-SDI/MADI/Dante対応 新オーディオモニタAM-3825を発売
-
2020/11/10
AI Scaler SP-2030 トライアル版のダウンロードを開始しました
-
2020/11/06
父母ヶ浜芸術祭Vol.0に技術協力 アート作品を8K屋外上映
-
2020/11/05
Inter BEE 2020 ONLINEに出展 ニューノーマルの8K活用を提案
-
2020/10/08
落合陽一×日本フィル プロジェクト VOL.4 《__する音楽会》 に8K機材協力
-
2020/10/01
8Kカムコーダーの最新機種を発売 シャープ製8C-B60Aを更に進化、画質および操作性を向上
-
2020/09/30
MPEG-4 AAC 22.2ch対応 オーディオデコーダー MA-1851を発売
-
2020/09/04
Digital Projection社製4Kプロジェクターの取扱いを開始
-
2020/08/27
スマートフォン端末で8Kストリーミング配信を楽しめる 「My 8K」 On Demandを共同開発
-
2020/08/03
「八景 デジタルアートキューブ」 webサイトを開設
-
2020/07/03
8Kパブリックビューイングのサポートサービスを開始
-
2020/06/29
37,000ルーメンの高輝度を実現した新しい8Kプロジェクタ INSIGHT Laser 37000 8Kを発売
-
2020/06/03
世界初!8K映像技術を搭載した新型計測車両「GT-8K」の開発に協力しました
-
2020/05/22
8K対応/4K対応 フレームメモリボードの新製品を発売
-
2020/05/15
低解像度の動画を最大8Kにアップコンバートする br> Open FXプラグインソフトウェア AI Scalerを発売
-
2020/04/27
HDMI2.1ソーステスタ VA-1849を発売
-
2020/04/20
8Kクロスコンバータの最新機種を発売
-
2020/04/13
HDMIコンバータボックス新製品 2機種を発売
-
2020/04/06
アストロデザインが「NTTドコモ新体感ライブCONNECTスペシャルイベント」
高臨場感ライブビューイングに参画 -
2020/04/02
8Kレコーダー新製品 2機種を発売
-
2020/03/31
ドローンを利用した8K非圧縮生中継実験に成功 関西テレビ放送様とアストロデザインが共同実施
-
2020/03/25
“さっぽろ雪まつり”8K非圧縮映像伝送実験に参加 札幌・大阪間で8K3Dライブ映像を伝送
-
2020/03/06
KBS様より8Kカメラシステム AB-4815一式を受注
-
2020/03/05
5Gを用いた8Kライブ伝送実証実験に成功
-
2020/01/29
富士山展3.0に特別協力 寺田倉庫T-ART HALLにて8Kアート作品を上映
-
2019/11/06
MADD. workshop 2020 「⼤型映像+スマートフォン作品 制作講座」を開催
-
2019/11/06
MADD. Award 2020 を開催
-
2019/10/04
Inter BEE 2019の出展について
-
2019/10/01
中国語webサイト、WeChat(微信)公式アカウントを開設
-
2019/08/19
BIRTV 2019の出展について
-
2019/07/10
田井えみ監督の8K映像に技術協力 プライベートショーにて初上映、セミナー開催
-
2019/07/05
MADD. project 2019を振り返る MADD. workshop アストロデザイン本社にて開催
-
2019/06/25
アストロデザイン Private Show 2019
大阪会場 デモ展示および技術セミナーの詳細を発表 -
2019/05/21
アストロデザイン Private Show 2019
東京会場 デモ展示および技術セミナーの詳細を発表 -
2019/04/15
アストロデザイン内覧会「Private Show 2019」を東京・大阪にて開催
-
2019/04/15
ベトナム フエ科学大学にて産学連携の調印式を開催
-
2019/03/11
MADD.Award 2019 screeningを開催 全応募作品を上映
-
2019/03/05
CCBN 2019に初出展 リアルタイム8KVRシステムを展示
-
2019/01/29
HDMI2.1対応の新製品をリリース
-
2019/01/24
8K技術を用いた 32:9 ワイド映像で、今までにない『次世代型ライブビューイングの中継』に成功
~圧倒的な臨場感の「B.LEAGUE」を超高精細画像で~ -
2019/01/08
永楽館歌舞伎を8K VR撮影 伝統芸能と8K技術の融合による新たなエンターテイメントの形
-
2018/12/18
8Kシアターを雪が谷大塚本社にオープン 映像制作に携わるすべての人へ、8Kコンテンツ制作をもっと身近に
-
2018/12/14
映像表現の可能性を追求する新しい映像アワード MADD.Award 2019を開催
-
2018/12/13
世界初!「8K」動画技術を道路インフラ点検に活用 首都高速トンネルで実証実験に着手
-
2018/10/29
DisplayPortのテストソリューションを強化 「UNIGRAF社製品の輸入総代理店業務を開始」
-
2018/09/27
「メ~テレ秋まつり2018」 8K公開デモンストレーションに機材協力
-
2018/08/28
JAMSTECの最新海底広域研究船 「かいめい」にて海底の8K撮影に成功 ~深海曳航調査システム「ディープ・トウ」に水中用8Kカメラを実装~
-
2018/08/27
8K映像を2SI分割伝送で パブリックビューイングを実施 ~大迫力の「そうかえん」を超高精細画像で~
-
2018/06/14
「新製品発表」新方式のレーザー走査型顕微鏡
-
2018/05/14
8K 2SI伝送実験に技術協力 8K映像を2SI分割 4Kエンコーダー/デコーダーでの衛星通信送受信に成功! ~パブリックビューイングを8K画質で~
-
2017/11/08
究極の映像美を大画面で
世界初DLP 8KプロジェクタをInterBEE2017で出展 -
2017/11/01
究極の映像美を8K解像度で
オペラ公演の8K映像をInterBEE2017で上映 -
2017/10/31
HDMI600MHz/HDCP2.2対応ビデオ信号発生器「VG-876」 “ドルビービジョンテストパターン出力に対応”
-
2016/11/10
HDMI600MHz/HDCP2.2対応ビデオ信号発生器「VG-876」 “UHDアライアンスのテレビ用試験機として認証”
-
2016/09/16
世界初のフルスペック8K に対応した圧縮/非圧縮記録型8K SSD レコーダを発売
-
2016/08/10
VA-1842 “HDCP 2.2 のコンプライアンステスト(CTS)の試験機として認証”
-
2016/07/22
<機材協力> イタリア・クイリナーレ宮美術館「日本仏像展」における8K 展示
-
2016/04/15
導入事例紹介
-
2016/02/06
<機材協力>“さっぽろ雪まつり” 8Kライブ映像 超広帯域リアルタイム暗号化配信実験を実施
-
2015/12/03
<機材協力>”世界初、ドローンによる8K撮影に成功”
-
2015/10/09
<機材協力> 米国ミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン 「日本の工芸未来派」展における8K展示
-
2015/09/18
業界最小クラスの55型 8K 液晶モニター発売
-
2015/09/18
8K Dual GreenをDual Link DVI 16chに変換するコンバータを発売
-
2015/02/12
<機材協力>米国フィラデルフィア美術館「狩野派」展における8K展示