ニュース&インフォメーション
-
2023/12/08
テレビ・映像最新技術展 in 名古屋2023に出展しました
-
2023/12/08
冬季休業のお知らせ
-
2023/11/22
テレビ・映像最新技術展 in 名古屋2023に出展
-
2023/11/21
サタデーウオッチ9にてVVERTIGOが紹介されました
-
2023/11/17
Inter BEE 2023に出展しました
-
2023/11/17
EdgeTech+ 2023に出展しました
-
2023/11/10
第8回鉄道技術展2023に出展しました
-
2023/11/10
技術&製品情報誌「A-contents Vol.20」を発刊しました
-
2023/11/09
SRT伝送装置 TR-5004を発売
-
2023/11/07
EdgeTech+ 2023に出展
-
2023/10/31
JAXA筑波宇宙センター特別公開2023に展示協力
-
2023/10/27
令和5年度防衛産業参入促進展に出展しました
-
2023/10/23
Inter BEE 2023に出展
-
2023/10/11
第8回鉄道技術展2023に出展
-
2023/10/09
<web掲載> Stereo Sound ONLINE
-
2023/10/04
マイクロフォーサーズサイトにAB-4830/AC-4829が掲載されました
-
2023/10/03
【8K活用事例】デジタルアートにおける超低遅延・大容量伝送技術の活用
-
2023/10/01
<記事掲載> 月刊ニューメディア 2023年11月号
-
2023/09/09
令和5年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会に出展しました
-
2023/09/08
YRPオープンイノベーションデーに展示協力
-
2023/09/06
Unigraf 代理店契約終了のお知らせ
-
2023/08/29
LOGIC JAM 放送機材展2023に出展しました
-
2023/08/26
BIRTV2023に出展しました
-
2023/08/24
インドネシア教育研究用国際100Gbpsネットワークが開通
慶應義塾大学とブラウィジャヤ大学で開催された記念式典に技術協力 -
2023/08/22
【8K活用事例】クリーンルームの8Kリアルタイム監視
-
2023/08/18
K-Display 2023に出展しました
-
2023/08/03
【8K活用事例】8K映像が切り開く医療の未来
-
2023/07/28
EdgeTech+ West 2023に出展しました
-
2023/07/28
<記事掲載> サウンド&レコーディング・マガジン 2023年9月号
-
2023/07/24
LOGIC JAM 放送機材展2023に出展
-
2023/07/20
九州放送機器展 2023に出展しました
-
2023/07/19
EdgeTech+ West 2023に出展
-
2023/07/18
Lマウントアライアンスに加入しました
-
2023/07/14
赤外線アレイセンサフォーラムに出展しました
-
2023/07/13
第8回 関西放送機器展に出展しました
-
2023/07/07
Private Show 2023を開催しました
-
2023/07/06
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社と販売代理店契約を締結
-
2023/07/04
米国 Tempus Ex Machina とパートナーシップ契約を締結
-
2023/06/28
AI自動モザイクソフトウェア「BlurOn」の販売を開始
-
2023/06/25
第48回日本香粧品学会に出展しました
-
2023/06/23
九州放送機器展 2023に出展
-
2023/06/21
第8回 関西放送機器展に出展
-
2023/06/20
DM-3430、DM-3830 生産終了のご案内
-
2023/06/16
デジタルサイネージジャパン(DSJ)2023に出展しました
-
2023/06/16
画像センシング展2023に出展しました
-
2023/06/16
InfoComm 2023に出展しました
-
2023/06/08
Private Show 2023を開催
-
2023/06/07
HD5インチワイド液晶モニタDM-3105、DM-3105-B生産終了のお知らせ
-
2023/06/05
字幕監視ラスタライザ HW-7066 生産終了のお知らせ
-
2023/06/05
AM-3826 生産終了のご案内
-
2023/06/05
8K SSDレコーダ HR-7518/HR-7518-A 販売終了のお知らせ
-
2023/06/02
東北映像フェスティバル2023に出展しました
-
2023/05/31
ファッションブランド Akris の展覧会に機材協力
-
2023/05/29
<記事掲載> 画像ラボ 2023年6月号
-
2023/05/29
<記事掲載> 放送技術 2023年6月号
-
2023/05/25
Display Week 2023に出展しました
-
2023/05/24
デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2023に出展
-
2023/05/22
画像センシング展2023に出展
-
2023/05/16
東北映像フェスティバル2023に出展
-
2023/05/10
WUVIC 2023に出展しました
-
2023/04/21
CCBN 2023に出展しました
-
2023/04/19
NAB SHOW 2023に出展しました
-
2023/04/19
Unigraf社 UCD-424 生産/販売終了のご案内
-
2023/04/18
8K8Kマルチパーパスカメラ AB-4838/AC-4837を発売
-
2023/04/12
Victor プロジェクター「8K」提案視聴会、体感フェアのお知らせ
-
2023/04/07
<記事掲載> Rentec Insight
-
2023/04/03
生産終了のご案内
-
2023/03/31
アーティスト真鍋大度氏の個展「EXPERIMENT」に技術提供
-
2023/03/28
NAB SHOW 2023に出展
-
2023/03/23
修理・校正サービス 価格改定のお知らせ
-
2023/03/22
超高精細映像を用いた広域映像配信実証実験に参加
-
2023/03/14
カラープロセシングユニット CP-4033を発売
-
2023/03/13
映像・音声製品およびサービス 価格改定のお知らせ
-
2023/03/10
2022年度 衝撃波シンポジウムに出展しました
-
2023/03/07
【活用事例】お部屋マッパ―を活用した可搬式没入型フォトブースサービス
-
2023/03/01
「アストロデザイン社製品 VGシリーズ」価格改定のお知らせ
-
2023/02/22
<記事掲載> 映像新聞 令和5年(2023年)2月20日号
-
2023/02/13
8K 12G-SDI to U-SDI Converter「SC-8220」
8K U-SDI to 12G-SDI Converter「SC-8221」 生産終了について -
2023/02/09
【活用事例】屋外イベントにおけるOff-Grid Studio ATOM’Sの活用
-
2023/02/03
nano tech 2023に出展しました
-
2023/01/30
<記事掲載> New Breeze Vol. 35 No.1 Winter
-
2023/01/11
EPAD主催「天王洲電市 〜記録は感情を通電させる〜」 舞台演劇の8K撮影・収録と上映会に協力
-
2023/01/09
CES 2023に出展しました
-
2022/12/28
<記事掲載> PROJECTORS別冊 『大型映像年鑑』2023
-
2022/12/13
Tamazone Station AW-8802A/AW-8803を発売
-
2022/12/07
テレビ・映像最新技術展 in 名古屋2022に出展しました
-
2022/12/06
冬季休業のお知らせ
-
2022/11/30
22.2ch Chair Style Speaker “TamaToon” SA-1852が
AV機器アワード「VGP2023」にて映像音響部会 企画賞を受賞 -
2022/11/22
こまつ座「紙屋町さくらホテル」の8K収録と沖縄上映会に協力
-
2022/11/18
アストロデザイン制作の映像コンテンツ「太鼓馬鹿三人衆」が
ルミエール・ジャパン・アワード 2022 8K部門 特別賞を受賞 -
2022/11/11
技術&製品情報誌「A-contents Vol.19」を発刊しました
-
2022/11/10
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022に出展しました
-
2022/11/02
【8K活用事例】産学連携における8Kカムコーダーの活用
-
2022/10/26
Inter BEE 2022に出展
-
2022/10/21
第50回日本救急医学会総会・学術集会に出展しました
-
2022/10/21
【8K活用事例】 モバイル回線を利用したリアルタイム8K映像伝送
-
2022/10/12
プラネタリアTOKYO「星空ラウンジ」でMADD. Award 2021 6作品上映
-
2022/10/04
BOSMA G1 Pro 8Kストリーミングカメラ DC0201の国内販売を開始
-
2022/09/29
Entertainment Technology Center@USCのエグゼクティブボードにRoninX Foundationが参画
-
2022/09/22
LOGIC JAM 放送機材展 2022に出展しました
-
2022/09/13
IBC2022に出展しました
-
2022/09/08
TSマルチプレクサボード CX-1532を発売
-
2022/09/06
【8K活用事例】舞台芸術における8K映像技術の可能性
-
2022/09/05
AIMS(Alliance for IP Media Solutions)に加入しました
-
2022/09/01
<記事掲載> 映像情報メディア学会誌 2022年09月号
-
2022/09/01
<記事掲載> 映画テレビ技術 2022年9月号
-
2022/08/31
「VG・VAシリーズ」および 「ユニグラフ社製品 UCDシリーズ」価格改定のお知らせ
-
2022/08/26
TSアナライザ TS-7815D 生産・販売終了のお知らせ
-
2022/08/23
体験型アドベンチャー『ナイトウォーク~クライの森と6つの星〜』に技術協力
-
2022/08/23
野外映画イベント『PIZZA CINEMA』に技術協力
-
2022/08/04
【8K活用事例】広帯域ネットワークを用いた8K映像伝送
-
2022/07/29
<web掲載> Stereo Sound Online
-
2022/07/22
九州放送機器展2022に出展しました
-
2022/07/14
第7回 関西放送機器展に出展しました
-
2022/07/12
Private Show 2022 京都を開催
-
2022/07/12
京都オフィス開設(大阪営業所移転/TEST Lab 新設)のご案内
-
2022/07/01
4K・8K映像技術展に出展しました
-
2022/06/30
技術&製品情報誌「A-contents Vol.18」を発刊しました
-
2022/06/29
<記事掲載> 放送技術 2022年7月号
-
2022/06/12
OTOTEN2022に出展しました
-
2022/06/10
新しい建機展 2022に出展しました
-
2022/06/10
32chマルチチャンネルパワーアンプ PA-1853を発売
-
2022/06/09
LTEソーラーシステム監視カメラ ASLS-150を発売
-
2022/05/31
<記事掲載> 画像ラボ 2022年6月号
-
2022/05/31
日本科学未来館「ジオ・コスモス」のコンテンツ再生装置 HP-7524-Geoを納入
-
2022/05/23
Gamut Ringsの描画に対応した 色域評価システム SP-8870-CMを発売
-
2022/05/16
Private Show 2022を開催 高精細映像技術を活用したソリューションを提案
-
2022/05/13
OTOTEN2022に初出展 新製品の32chマルチチャンネルパワーアンプを実機展示
-
2022/04/27
【8K活用事例】8Kカメラによるスポーツ観戦体験の向上
-
2022/04/15
NAB SHOW 2022に出展 「LIVE×8K」、最新製品によるライブワークフローを展示
-
2022/04/08
超高精細映像を用いた広域映像配信実証実験に参加
沖縄・大阪・東京間で8K映像をSMPTE ST 2110準拠でIP伝送 -
2022/03/30
経済産業省令和3年度補正予算による「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金」
J-LOD(3)withコロナ時代におけるエンタメビジネスを行う事業の支援 先進技術系事業者リストに掲載 -
2022/03/24
【8K活用事例】朗読イベントにおける8Kプロジェクタの活用
-
2022/03/16
第1回 大阪・関西万博 開催支援EXPOに出展しました
-
2022/03/11
2021年度 衝撃波シンポジウムに出展しました
-
2022/03/07
<記事掲載> ITUジャーナル 2022年3月号
-
2022/03/04
22.2ch Chair Style Speaker “TamaToon” SA-1852 BOOSTERでのクラウドファンディングを開始
-
2022/03/01
12G-SDI/MADI/AES/アナログ入力、ラウドネス対応 オーディオモニタAM-3826を発売
-
2022/02/28
「ユニグラフ社製品 UCDシリーズ」価格改定のお知らせ
-
2022/02/25
8Kシアター in クイーンズスクエア横浜 ~超高精細でリアルな映像体験~
8Kコンテンツの撮影と3D上映に技術協力 -
2022/01/28
映像・CGコンテンツクリエイティブEXPO ONLINEに出展しました
-
2022/01/28
nano tech 2022に出展しました
-
2022/01/20
【8K活用事例】舞台演出における8K映像技術の活用
-
2022/01/20
Tamazone Workstation AW-8800 生産終了のお知らせ
-
2021/12/27
<記事掲載> PROJECTORS別冊 『大型映像年鑑』2022
-
2021/12/21
8K小型カメラヘッドとCCU間を光ファイバーで最大2km伝送
マルチパーパスカメラ用光伝送装置 OT-5902/OR-5903を発売 -
2021/12/17
【8K活用事例】8K動画技術の道路インフラ点検への活用
-
2021/12/14
冬季休業のお知らせ
-
2021/12/08
建設DX展に出展しました
-
2021/12/03
次世代映像アワード MADD. Award 2021 作品上映イベント「MADD. screening 2021」開催のお知らせ