製品概要
UNIGRAF社製UCD-400はDisplayPort 1.4a™準拠の入出力インタフェースを持つ最新テストデバイスです。
HBR3により最大8K/30p , 4K/120p解像度の入力信号解析および信号出力機能に対応しており、シンク、ソースおよびリピータ機器の試験が可能です。
VESA認証のDP1.4 LL CTS及びDCP認証のHDCP2.2 CTSの各認証試験機能(オプション)にも対応しています。
特長
・ 専用GUIソフトウエアUCD Consoleにより制御可能
・ SDKによるユーザー独自のプログラム制作にも対応し、品質評価や生産ラインでの試験にも最適
・ 最大4 streamまでのMST(Multi Stream Transport) 、FEC(Forward Error Correction)、LTTPRの各機能に対応
・ DSC(Display Stream Compression) 1.2a 信号解析
・ HDCP 1.3、HDCP 2.2に対応。HDCP 2.2はオプションのCTS機能によりシンク、ソース、リピータ試験に対応
・ DPソース機器としてHBR3の最大 8K/30pまたは4K/120pの出力が可能
(将来的にはDSCより更に上のフレームレートにも対応予定)
・ タイミングはカスタマイズ可能、解像度やフレームレートの変更等に対応
・ 入力映像をキャプチャして画像パターンとして出力可能
・ DPシンク機能として入力信号のレーン数、周波数等のリンクステータスの解析が可能
・ EDID編集機能によるエミュレート機能に対応
仕様
【 UCD-400仕様 】 UCD-400 DPA-400
項目 | 仕様 |
---|---|
入力 |
DP 1.4 (最大 8K/30p, 4K/120p) |
出力 |
DP 1.4 (最大 8K/30p, 4K/120p) |
HDCP |
Version 1.3, 2.2 |
DSC |
DSC 1.2a Sink, RGB/YCbCr 最大 12bits/Component, 2 slices, |
その他機能 |
MST, FEC, LTTPR |
PCインタフェース |
USB 3.0 |
OS |
Windows XP,7, 8, 10 |
電源入力 |
DC 12V (AC/DCコンバータ含む) |
本体サイズ |
272(W) x 170(H) x 60(D) mm (突起物含まず) |
本体重量 |
1.2 kg |
【 製品構成 】
本体型番 | 商品名 |
---|---|
UCD-400 | DP1.4 / HBR3対応テストデバイス (制御ソフトウエア UCD Console GUIおよびTSI SDK、HDCP2.2機能含む) |
ライセンスオプション型番 | 商品名 |
---|---|
MT6634 | HDCP 2.2ソーステスト用CTSライセンス |
MT6636 | HDCP 2.2 シンクテスト用CTSライセンス |
MT6638 | HDCP 2.2フルテスト(シンク、ソース、リピータ)用CTSライセンス |
MT6635 | DP1.4 LL シンクテスト用CTSライセンス |
MT6637 | DP1.4 LL ソーステスト用CTSライセンス |
MT6639 | DP1.4 LL フルテスト (シンク、ソース、ブランチ)用CTSライセンス |
MT6642 | DSC (Display Stream Compression) デコーダ機能 |
MT6643 | DSC (Display Stream Compression) エンコーダ機能 |
MT6644 | LTTPR (Link-Training Tunable PHY Repeater) 機能 |